今年人気のアルメリックPOD MOD!
船乗りのヨコノさんが5’10 POD MOD 5プラグをGET!!
良い波乗ってください!
POD MODのサイズ表はこんな感じです!
2016年6月30日木曜日
2016年6月27日月曜日
週末の日本海へサーフ
朝7時出発で日本海浜詰へ!!
波ある!!
メインは肩ぐらいの風はいる波
なのでテトラ間で久しぶりにロングボードでパドルアウト
お昼はBBQ!!
凄い肉を提供、そして焼きもこなしてくれたチームEVOの塩満君! ありがとう
夕方は風も治まりいい感じ!!
浜詰メイン
アウトから凄いサーフィンをしていた林 ケンタプロ!!!
日本海に来ていた。
Day2
風も治まりグッドコンディション!!
浜詰メイン
昼ご飯はやっぱり舟竹の塩鯖定食で〆ました。
波ある!!
メインは肩ぐらいの風はいる波
なのでテトラ間で久しぶりにロングボードでパドルアウト
お昼はBBQ!!
凄い肉を提供、そして焼きもこなしてくれたチームEVOの塩満君! ありがとう
夕方は風も治まりいい感じ!!
浜詰メイン
アウトから凄いサーフィンをしていた林 ケンタプロ!!!
日本海に来ていた。
Day2
風も治まりグッドコンディション!!
浜詰メイン
昼ご飯はやっぱり舟竹の塩鯖定食で〆ました。
2016年6月24日金曜日
磯ノ浦サーフィン
前線通過に伴い南ウネリが入りそうなので磯ノ浦へ!!
Set肩ぐらいあるやん!て感じ。
小波の予想もあったのでファンボードを含め3本持参
午後からは面も良くなり、楽しい波乗り。
ちょっとファンボードでクルージング!
夕方までしっかり波はありました。
Day2
サイズは下がり、ファンボードで一ラウンド。
そして帰阪。
週末もまた南上がりそうですね!!
Set肩ぐらいあるやん!て感じ。
小波の予想もあったのでファンボードを含め3本持参
午後からは面も良くなり、楽しい波乗り。
ちょっとファンボードでクルージング!
夕方までしっかり波はありました。
Day2
サイズは下がり、ファンボードで一ラウンド。
そして帰阪。
週末もまた南上がりそうですね!!
2016年6月13日月曜日
NSA大阪支部予選 四国
昨日延期になっていたNSA大阪支部予選がイクミで行われた!
波は腰ハラのチョッピコンディションでスタート。
雨風も強くなり波もジャンクコンディションにかわり選手、大会運営者も大変な試合となりました。
今回Gマスターでエントリーしていた私はファイナルまで残れ4位という結果になりました。
選手、大会関係者のみなさま、お疲れさまでした。
また次の全日本大会に向けて、大阪支部がんばりましょう!!!
波は腰ハラのチョッピコンディションでスタート。
雨風も強くなり波もジャンクコンディションにかわり選手、大会運営者も大変な試合となりました。
今回Gマスターでエントリーしていた私はファイナルまで残れ4位という結果になりました。
選手、大会関係者のみなさま、お疲れさまでした。
また次の全日本大会に向けて、大阪支部がんばりましょう!!!
2016年6月6日月曜日
BILLBONGゲーム 四国
週末のBILLBONGゲーム 四国
昼に淡路島到着
天気良し
ポカリスエットの看板を見て徳島入り!
宍喰到着
夕方のイクミは選手で激コミ、ノーサーフで宍喰にあるボールスバーでマッタリ。
翌日大会初日
波も小ぶりながらいい感じです。
大会開会式、いよいよスタート!!
この朝、久しぶりに田中英義プロと会いました。
田中プロはアルメリックを使用していてかなり調子良いみたいです。
ニューフライヤ 5’6使用
大会DAY2 ファイナル
プロアマ優勝は中村拓海 2位田中英義 3位安土ジョー 4位はデブロライダーの西修司
中村拓海
田中英義
昼に淡路島到着
天気良し
ポカリスエットの看板を見て徳島入り!
宍喰到着
夕方のイクミは選手で激コミ、ノーサーフで宍喰にあるボールスバーでマッタリ。
翌日大会初日
波も小ぶりながらいい感じです。
大会開会式、いよいよスタート!!
この朝、久しぶりに田中英義プロと会いました。
田中プロはアルメリックを使用していてかなり調子良いみたいです。
ニューフライヤ 5’6使用
大会DAY2 ファイナル
プロアマ優勝は中村拓海 2位田中英義 3位安土ジョー 4位はデブロライダーの西修司
中村拓海
田中英義
2016年5月30日月曜日
伊勢へ!
日曜日にNSA大阪支部予選が予定されていたが波が小さく延期になりしかも場所も四国になりました。
伊勢の波に慣れようと最近通ってたのに........
とりあえず土曜日は伊勢に行きました。
夕方到着 腰波でしたがサーフィンできた。
晩ご飯は後田ファミリーの所で御馳走になりました、美味しかった、御馳走様でした。
日曜日はやはり波も小さい、軽くサーフィン!
お昼は奈良チームの方々とBBQ タイム
ローカル漁師サーファーの方がサザエとアワビを差し入れしてくれた、メチャ美味しかった、アーザス。
月曜日朝のサーフィン期待したが風ボウボウと雨。
ノーサーフで帰阪、昼には店に到着でした。
伊勢の波に慣れようと最近通ってたのに........
とりあえず土曜日は伊勢に行きました。
夕方到着 腰波でしたがサーフィンできた。
晩ご飯は後田ファミリーの所で御馳走になりました、美味しかった、御馳走様でした。
日曜日はやはり波も小さい、軽くサーフィン!
お昼は奈良チームの方々とBBQ タイム
ローカル漁師サーファーの方がサザエとアワビを差し入れしてくれた、メチャ美味しかった、アーザス。
月曜日朝のサーフィン期待したが風ボウボウと雨。
ノーサーフで帰阪、昼には店に到着でした。
2016年5月27日金曜日
Day2 伊勢
Up遅くなりましたが伊勢2
国府をチェックするといきなりサイズアップ!!
素晴らしいウネリが入っている。 久しぶりの良い波やん!! 何年振りやろ、こんな良い波の国府の浜!!!
良い波でのアフターは駐車場でランチ! そば飯でした。
午後はコンディションを落とすも、まだサーフィンは十分できました。
夕方、心地良い体の疲れを感じながら海を眺めていたらお父さんと子供二人が現れ入水!! 子供めちゃめちゃ上手いやん!!
なんと先日クラマスの大会でプロになった14歳のアラシ君!!現在は伊勢に移住してサーフィンに取り込んでいるらしい。
上手かった。
国府をチェックするといきなりサイズアップ!!
素晴らしいウネリが入っている。 久しぶりの良い波やん!! 何年振りやろ、こんな良い波の国府の浜!!!
良い波でのアフターは駐車場でランチ! そば飯でした。
午後はコンディションを落とすも、まだサーフィンは十分できました。
夕方、心地良い体の疲れを感じながら海を眺めていたらお父さんと子供二人が現れ入水!! 子供めちゃめちゃ上手いやん!!
なんと先日クラマスの大会でプロになった14歳のアラシ君!!現在は伊勢に移住してサーフィンに取り込んでいるらしい。
上手かった。
登録:
投稿 (Atom)