今回の波は大当たり!!
初日こそオンショアーでダブルサイズやけど2日はダブルで軽いオフショアー、あとはオーバーヘッドが最終日まで続く波のコンディションでした。
一度テイクオフすると200〜300mは乗れる波、しかも貸し切り。
リドライト最高!!
オーストラリアからパプアのPVのビデオ撮影に来てるアンソニがドローンを使い撮影!!
ちょこっと撮ってもらいました。
Ride Kotetsu
毎日飲んでいたパプアメイドのSOLO!!!! 味は炭酸少なめなファンタレモンて感じ、美味しいよ!!
2017年3月2日木曜日
2017年3月1日水曜日
バニモサーフロッジ
サーフキャンプの宿です。
高床式の建物、4人部屋で形成されてる建物が四棟あります。
エアコンは無いですが、快適に過ごせます。
各ベットに蚊屋がついてます、蚊とマラリア防止
ロッジの食堂!!3食ここで食事を頂、みんながくつろぐスペースになります、もちろん波チェックもここからできます。
食堂内のカウンター!!
ここでビール、水を受け取ります。
この日の晩ご飯はチキン、くうしんさい炒め、ハッシュポテトとご飯!!
美味しいよ!
食後は呑み会スタート!!
PNGでしか頂けないココナッツにウィスキーを入れた飲み物、美味しい
今回同行した超有名スタイリスト、フォトグラファー熊谷隆志さん!!
キムタクのスタイリストやクィックシルバーカルチャーのデザイン等こなす方です。
そして超サーファーの熊谷さんです。
高床式の建物、4人部屋で形成されてる建物が四棟あります。
エアコンは無いですが、快適に過ごせます。
各ベットに蚊屋がついてます、蚊とマラリア防止
ロッジの食堂!!3食ここで食事を頂、みんながくつろぐスペースになります、もちろん波チェックもここからできます。
食堂内のカウンター!!
ここでビール、水を受け取ります。
この日の晩ご飯はチキン、くうしんさい炒め、ハッシュポテトとご飯!!
美味しいよ!
食後は呑み会スタート!!
PNGでしか頂けないココナッツにウィスキーを入れた飲み物、美味しい
今回同行した超有名スタイリスト、フォトグラファー熊谷隆志さん!!
キムタクのスタイリストやクィックシルバーカルチャーのデザイン等こなす方です。
そして超サーファーの熊谷さんです。
2017年2月28日火曜日
パプア サーフィン!!
バニモの全容!
右のブレイクはリドライト、左がリドレフト!
リドライトは風が悪くリドレフトでサーフィン開始!!
セットはダブルぐらいありクリーンな良い波です。
PNGのPV撮影の為オーストラリアから参加しているビデオフォトグラファーのトニーさん!! この日はドローンを使った撮影
ドローンを見るロコキッヅ
ビハインドピークからのテイクオフ、PNGロコ
ボトムターンのタイミングを量る真木ハヤトプロ
バニモサーフロッジのマネージャ ジェーク!
リドレフトの村
右のブレイクはリドライト、左がリドレフト!
リドライトは風が悪くリドレフトでサーフィン開始!!
セットはダブルぐらいありクリーンな良い波です。
PNGのPV撮影の為オーストラリアから参加しているビデオフォトグラファーのトニーさん!! この日はドローンを使った撮影
ドローンを見るロコキッヅ
ビハインドピークからのテイクオフ、PNGロコ
ボトムターンのタイミングを量る真木ハヤトプロ
バニモサーフロッジのマネージャ ジェーク!
リドレフトの村
2017年2月27日月曜日
パプアニューギニア
成田から約8時間のフライトをへてパプア、ポートモレスビューに到着
次は国内線2時間でサーフキャンプ地バニモへ!
今回はとてもスムーズに移動できた。
バニモ到着
機内からバックやサーフボードが降ろされる。
飛行場にはまだ未舗装部分もある。
全てスムーズにいってたと思ってたが、やはりトラブル!!
同行しているサップのプロ阿出川じゅんさんボードが飛行機に乗ってなく、明日到着とのことになった。
とりあえず、荷物をトラックに積み、バニモサーフロッジへ向かう。
ロッジまでは車で15分ぐらい。
キャンプ到着
早速波チェック!!
リドライトのセットはダブルぐらいあります。
風が悪くオンショアー
リドライト!!
次は国内線2時間でサーフキャンプ地バニモへ!
今回はとてもスムーズに移動できた。
バニモ到着
機内からバックやサーフボードが降ろされる。
飛行場にはまだ未舗装部分もある。
全てスムーズにいってたと思ってたが、やはりトラブル!!
同行しているサップのプロ阿出川じゅんさんボードが飛行機に乗ってなく、明日到着とのことになった。
とりあえず、荷物をトラックに積み、バニモサーフロッジへ向かう。
ロッジまでは車で15分ぐらい。
キャンプ到着
早速波チェック!!
リドライトのセットはダブルぐらいあります。
風が悪くオンショアー
リドライト!!
2017年2月26日日曜日
パプアニューギニアへサーフィン!!
2月18〜25日今年もパプアニューギニアへサーフトリップ!!へ行ってきました。
まずは成田空港目指して車で出発!!
富士山も見えての都内入り!
都内 月島でもんじゃ焼きでランチ!! まずは土手作りから。
もんじゃ完成!!
お好み焼きとは違う、でも美味しい!
成田空港ターミナル2到着
アンバサダの真木ハヤトプロも合流!!
定刻通りパプア、ポートモレスビューへ出発しました!!
まずは成田空港目指して車で出発!!
富士山も見えての都内入り!
都内 月島でもんじゃ焼きでランチ!! まずは土手作りから。
もんじゃ完成!!
お好み焼きとは違う、でも美味しい!
成田空港ターミナル2到着
アンバサダの真木ハヤトプロも合流!!
定刻通りパプア、ポートモレスビューへ出発しました!!
2017年2月9日木曜日
四国へサーフィン!!
風速15m!! 橋渡るのめちゃ怖い!!
内妻波ある!! サイズは腰ハラと胸
水温はかなり下がってる、ブーツいりました。
アフターサーフはSMACファクトリーへ!!
SMACファクトリーへ行ってびっくりしたのがファクトリー前に置かれていたコンテナー!! なんか厳つい、そしてカッコイイ!!!
植田社長に聴くと今後ペイントして内装も奇麗にしていくとのことでした。
ランチはいせ屋で鳥焼き定食!
2ラウンド目はイクミでサーフ!!
波は腰、水温は内妻より暖かくノーブーツでいけます。
内妻波ある!! サイズは腰ハラと胸
水温はかなり下がってる、ブーツいりました。
アフターサーフはSMACファクトリーへ!!
SMACファクトリーへ行ってびっくりしたのがファクトリー前に置かれていたコンテナー!! なんか厳つい、そしてカッコイイ!!!
植田社長に聴くと今後ペイントして内装も奇麗にしていくとのことでした。
ランチはいせ屋で鳥焼き定食!
2ラウンド目はイクミでサーフ!!
波は腰、水温は内妻より暖かくノーブーツでいけます。
登録:
投稿 (Atom)