2015年2月3日火曜日

2015 WSL-QS3000「VOLCOM PIPE PRO」大野MAR修聖7位入賞!!


2015 WSL-QS3000VOLCOM PIPE PRO」大野MAR修聖7位入賞!!
現地時間 201521日日曜日:WSL-QS3000「ボルコム・パイプ・プロ」は、クリーンなコンディションながら、かなりサイズを落としたヘッド・ハイからオーバーヘッド・ハイ・レンジ。首尾一貫しないラージ・セットはダブル・オーバーヘッドのサイズを維持した中、イベントは開催された。
日本の宝、我らが大野MAR修聖は、自身キャリアハイの7位入賞でフィニッシュした。
サーファーの聖地と呼ばれるハワイ・パイプライン。毎年、自分の限界に挑戦するために多くのサーファーがここに戻って来る特別な場所。大野修聖もそのひとりで、パイプラインという特別な場所でのビッグイベントは、今年の中で特に大きな目標の1つとなっていた。そんな世界が注目する檜舞台での、日本人初となるセミファイナル進出。7位入賞。その経験に裏打ちされたサーフィンスキルの高さを証明し、素晴しい結果をパイプラインで残すこととなった。世界へ日本の“大野MAR”を再び認識させる素晴しい活躍となった。Good Job!! MAR!!
From クシックシルバージャパン

2015年2月1日日曜日

SMAC 社長植田さん

新春の挨拶と伴にSMAC植田社長からメールが届いた!!
種子島でサーフィンしているとのことです。
この時期、種子島の波はとても良いシーズンです。
ロケット打ち上げも見ることができはったみたいです、そしてこんなお宝写真も頂いた!
植田社長 ありがとうございます!!!


2015年1月31日土曜日

展示会2

この日はキャプテンFinの展示会
Banks展示会
グラビス展示会で頂いた、ダブルネームのニベア!

2015年1月29日木曜日

GRAVIS展示会

グラビスの展示会へお邪魔した!
かっこいい靴が多い。
バートンのかばんも見ることができた、このテントが欲しいな!!

2015年1月27日火曜日

アルメリック Newモデル

チャネルアイランド ジャパンの岡島氏がNewモデルの紹介でデブロに来た。
まずはJOEの進化モデルのハイ5!! 全体的に細くなり、テールはスワローそしてまえよりリップがし易くなったデザインにです。
グラント
バニーチュー! 後ろ足で踏みつけて乗る方に最適な感じ、親父サーファーにもいけそうなデザイン。 ボトムにはしなり防止のカーボンが入ってます。

2015年1月25日日曜日

四国 day2

初日の出! 風は少し収まったが満潮の為ブレイクせずイクミで一ラウンド。
四国では珍しく放射冷却も見れた。
ランチは最近ハマってるハンバーグ&海老フライ、そして海を見れながら食べれるのも嬉しい。 おいしかった。

2015年1月24日土曜日

四国サーフィン

朝出発で四国へ向かう!! 昨日の雨も止み超晴れ。
まずはSMACの工場へ、新年挨拶!!
沢山のブラシ、ラミネート待ちのブランクス
SMAC,デブロライダーの西修司プロのボード発見!!
そして生見チェック、風が入りシャバシャバな波なので他をチェック!
oポイントは腰腹、胸、ここも風が入るがサーフィン出来そう、そして一人貸し切り!
今年初サーフィンは嬉しいような、ちょっと寂しい感のある一ラウンド。
このポイントで貸し切りは久しぶりでした。
上がってからも車1台も無しでした....

2015年1月22日木曜日

Quik,Roxy&DC スノー展示会

2015Quik,Roxy&DC スノー展示会に行ってきました。
デザイン、機能そして価格もいい感じでした。
そしてディスプレイもかっこ良かった!!
エントランスにはこんな記念撮影もできるスペースが!!
10年以上前スノボーのレースに出ていた私の写真!! もうようせんな......汗

2015年1月19日月曜日

Debut

甥っ子の長男がソフトボードからポリボードに乗り換えサーフィンデブュー!!

2015年1月5日月曜日

初滑り!!

初滑りは波乗りでは無くスノボーになりました。
今年は早い時期から雪がある!!
そしてまあまあの雪質でした。
このバートンのフィシュボードも調子いい!
デザインもフィシュ!!!!

2015年1月1日木曜日

新年!

明けましておめでとうございます!
みなさん今年もよろしくお願いします。

DeveloSurf 虎徹